新年のご挨拶遅くなりすみません。
昨年12月末に私の家族の愛犬モコが急死しました。
まだ6歳でしたし、あまりにも突然すぎて受け入れられず、何もできない日々を過ごしていました。
副腎皮質機能亢進症というホルモンの病気を患っていたのですが、急に元気がなくなり救急センターに連れていったところ合併症の糖尿病になっていて、血糖値は下げられたのですが、身体の中のケトンが出せず多臓器不全になり亡くなりました。
前の日は少し回復してて安心してたので、亡くなったと聞いた時は信じられませんでした。
もっと早く気づいてあげられなかったことを悔やんでも悔やんでも悔やんでも悔やんでも悔やみきれず、最期も看取れなかったこともごめんねごめんねと思うばかりで。
いつも私のそばにいた、これからもずっと一緒にいると思っていたのに、いない今、脱け殻の毎日です。

悲しい顔をしていたらモコも悲しいとは思うのですが、元気にならなきゃという思いと、悔む思いと、出会ってくれてありがとうという思いと、ダメなママでごめんねという思い、私がママで嫌なら他のママでもいいから生き返ってほしいという願い、いろんな気持ちの繰り返しが日々続いています。
こんな状態のブログでごめんなさい。
まだ当分ツィッターもできないかもしれません。
皆様には申し訳ないです。ごめんなさい。

皆様の2018年もご多幸お祈り申し上げます。